新着記事
アーカイブ
技術コラム

撹拌機の電気モータとエアーモータってどう違うの?

2018/10/03 09:00

撹拌機の電気モーターとエアモーターってどう違うの?

一般工業用の撹拌機(攪拌機/かくはん機)には、電気モータ式とエアーモータ式がありますが、それぞれの違いと選び方をご存じですか?

医薬品・化粧品・化学・食品業界などの製造現場では、安全性や作業環境、設備条件に応じて、撹拌機の駆動方式を適切に選ぶことが求められます。

電気で駆動する電気モータ式撹拌機と、圧縮空気で動作するエアーモータ式撹拌機では、それぞれ特長や適した用途が異なります。

本コラムでは、電気モータ式とエアーモータ式撹拌機の違い・メリット・デメリットや、選定時のポイントをわかりやすく解説します。用途や環境に最適な撹拌機選びの参考に、ぜひお役立てください。

電気モータ式撹拌機とは

電気モータ式撹拌機のイメージ

電気モータ式撹拌機とは、電気の力でモータを動かし回転力を生み出し、撹拌翼を回す仕組みの撹拌機です。

多くの撹拌機は電気モータを使用しています。家電と同じようにコンセントに挿して使用するものがあり、取り扱いが簡単です。

インバーター(モータの回転速度を変えられる装置)と組み合わせて変速も可能です。

電気モータ式撹拌機のメリット

  • 撹拌機の種類が豊富で、用途に合うものが選べる。
  • コンセントがあればすぐに使える。※制御盤から電源を取る場合もあります。
  • 回転数を微調整できる。

電気モータ式撹拌機のデメリット

  • 重い。
  • 防爆エリアでは使用できない。※機種によっては防爆仕様もありますが少ないです。

エアーモータ式撹拌機とは

エアーモータ式撹拌機のイメージ

エアーモータ式撹拌機とは、空気の力でモータを動かし回転力を生み出し、撹拌翼を回す仕組みの撹拌機です。

エアー(圧縮空気)を供給する設備がある場所で使えます。電気が不要なので、火花などの危険性がありません。※厳密には、コンプレッサーの作動に電気が必要となります。

無給油で動かせるものもあります。

エアーモータ式撹拌機のメリット

  • コンセントがない場所でも使用できる。
  • 防爆エリアで使用できる。※防爆エリアでの使用には、必ず防爆対応となっている撹拌機をご使用ください。
  • 軽い。

エアーモータ式撹拌機のデメリット

  • エアー供給設備(コンプレッサー、配管等)が必要。
  • 低速域での運転ができない。

こんなときはどっち?

撹拌機を導入する際に、「電気モータ式とエアーモータ式のどちらを選べばよいか分からない」というお悩みは多くあります。

ここでは、使用環境や用途別に撹拌機の選び方を比較します。製造現場で撹拌機を選定する際の判断材料として、ぜひご活用ください。

Q. コスト重視の場合は?

A. 初期コストを抑えたいなら電気モータ式

電気モータ式撹拌機は、種類が豊富で価格も様々あります。エアーモータ式撹拌機は電気モータ式に比べると高価で、コンプレッサー等の設備の導入が必要となると初期コストがかかります。

Q. 粉が舞う場所や防爆エリアに使えるのは?

A. 防爆環境には電気を使わないエアーモータ式がおすすめ

エアーモータ式撹拌機は、電気を使わず火花などの危険がないため、防爆対応しているものが多いです。※防爆エリアでの使用には、必ず防爆対応となっている撹拌機をご使用ください。

Q. メンテナンスしやすいのは?

A. 構造がシンプルなエアーモータ式はメンテナンス性に優れる

エアーモータ式撹拌機は、電気モータ式撹拌機に比べ構造が単純で、無給油で動かせるものもありメンテナンスが容易です。

Q. タンクや工程によって回転数を変えたいときは?

A. 細かい回転数調整ができる電気モータ式が有利

電気モータ式撹拌機は、インバーターを接続すれば回転数を簡単に操作できます。エアーモータ式撹拌機もエアーの量で回転数を変えられますが、電気モータ式の方がより微調整が可能です。

Q. 軽いのは?

A. 軽量で取り回しやすいのはエアーモータ式

エアーモータ式撹拌機はシンプルな構造で、電気モータ式撹拌機に比べて軽量です。電気モータ式撹拌機は仕様にもよりますが、モータが大きく重いです。

Q. 静かなのは?

A. 騒音を抑えたいなら静音性に優れた電気モータ式

エアーモータ式撹拌機はエアーの吐出音があり、サイレンサー(消音器)を付けて音を小さくすることがあります。

気軽にご相談ください

MONOVATEでは、ベルヌーイ流撹拌機を製作しています。液面からの空気の巻き込みを軽減し、泡立ちを抑えて強力に撹拌します。

ベルヌーイ流撹拌機

ベルヌーイ流撹拌機を詳しく見る

撹拌機の安全対策も提案できます

撹拌装置を使用するうえで、最も重大なリスクのひとつが「回転部への巻き込まれ」です。MONOVATEでは、巻き込まれ事故を未然に防ぐための安全対策をご提案できます。詳細はこちらのコラムをご覧ください。

巻き込み事故ゼロへ 撹拌機におけるリスク低減の実践例
このコラムを読む

撹拌装置の選定でお悩みですか?

MONOVATEでは、電気モータ式・エアモータ式撹拌機と、用途に応じたステンレスタンクを組み合わせた撹拌装置のご提案が可能です。医薬品・化粧品・化学・食品業界などでの使用実績も豊富です。
「内容物に合った撹拌ができない」「設備に適した構成がわからない」などのお悩みも、気軽にご相談ください。

撹拌装置について相談する

あわせて読みたい記事

最適な撹拌機を選ぶための3つのポイント
【撹拌時間、粘度など】課題別撹拌機選定ガイド
撹拌機を買いたい!と思ったら読む「撹拌機の購入を失敗しないコツ」
沈殿や沈降に強い撹拌機・撹拌装置の選び方ガイド

更新日: