MONOVATEではステンレスを使用した製品を製作しておりますが、最近ではインコネルタンク(ハステロイタンク)の設計・製作も増えてきました。
そこでこのコラムでは、完全オーダーメイドで製作・納入した、インコネル製調液タンクの特注製作事例をご紹介します!
インコネルとは?
インコネル(INCONEL)とは、ニッケルを主として、クロムなどさまざまな成分を添加することで耐熱性や耐食性などを高めた合金のことをいいます。
耐食性が求められる流量計や圧力計、耐熱性が求められる航空機のエンジンや発電所のタービンなどに使用されていますが、優れた特長がある一方で材料が高価であったり難切削材としても知られています。
今回の製作事例でご紹介する製品はインコネル材のalloyC-276を使用しています。ハステロイ(Hastelloy)C-276相当品のニッケル合金で、クロムやモリブデン等が含まれており、硫酸や塩酸などの酸化性雰囲気でステンレスに比べ優れた耐食性を持っています。
インコネル製調液タンク|製薬メーカーさま採用事例
医薬品業界のお客さまより「耐酸性のある撹拌タンクが欲しい」とのご相談をいただき、インコネルタンクの特注製作をご提案しました。お客さまがさまざまな材質で検討した結果、インコネルに決まったそうです。
この撹拌タンクは調液工程で使用されます。(内容物など詳細は企業秘密とのことです。)
インコネルタンク仕様
サイズ:約W665×D665×H1216mm
容量:100L(満水時130L)
材質:接液部インコネル(ハステロイC-276相当)、SUS304
仕上げ:内外面#400バフ研磨後、内面電解研磨
その他:撹拌機取付架台・ステンレス製ポータブルミキサー(電気モーター/200V)※インコネル製の撹拌機軸と翼も付属。
大きさ
キャスター脚付容器の高さが約1200mm、撹拌機を含めた全高が約1900mm。人と比較するとこのような感じです。

インコネル製容器内面
バフ研磨後に電解研磨を施しました。
電解研磨によりバフ粉や油などの表面の汚れを落とし、滑らかな表面にすることで清浄性を向上させました。電解研磨によって表面に光沢も出ます。(縁の白色はPTFEパッキンです。)
インコネル製蓋


蓋をしたまま撹拌機が使用できるように、蓋の一部を切り欠いています。
撹拌機を使わない時は切り欠き部にPTFE製のカバーをします。※取っ手やクリップなどはSUS304製を使用しています。
こちらの蓋は、蓋をしたまま一部が開閉できるようになっています。投入蓋
撹拌機用架台(制御盤付き・移動式)


撹拌機専用の移動式架台を製作しました。制御盤も取り付けています。
大きさ:約W900×D890×H1600mm(最大時)、 材質:SUS304
インコネル製品のオーダーメイドもお任せ下さい!
この他のオーダーメイド事例として、ハステロイ製の圧力タンクの事例もございますので、あわせてご覧ください。
MONOVATE製ステンレス容器と同形状なら、ほとんどがインコネルやハステロイで製作できます。今回ご紹介した製品のような、完全オーダーメイドでの設計・製作も1台からご提案できます。
「こんな撹拌タンクもインコネル材で作れるのかな?」と思ったら、気軽にご相談ください。ご相談には図面のご用意は不要です。簡単なイラストや図でご希望のタンク仕様をお知らせください。