新着記事
アーカイブ

技術コラム

ステンレス容器周辺でできる異物混入対策~貯蔵・投入工程~
2020/07/08 09:00

錆びに強いのが特徴的なステンレス容器。
そんなステンレス容器を使用している環境は、衛生グレードが高く、異物混入の対策がしっかりされている場所が多いです。
このコラムでは、「ステンレス容器周辺でできる異物混入対策」を工程別にご紹介します。
今回は前編~貯蔵・投入工程~です。(後編~撹拌・洗浄工程~はこちら

貯蔵工程の異物混入リスクと対策

「長期保管でパッキンが劣化し、混入してしまう」

→内容物に合った材質を選択しましょう

特に内容物が薬品などの場合は、パッキンの材質選定が重要です。
たとえば弊社のパッキンが付属する容器の多くはシリコンゴムが標準ですが、 内容物の相性が悪いとパッキンが膨潤・剥離して異物混入につながる恐れもあります。

それぞれの薬品に合ったパッキンの材質を選択しましょう。

薬品とパッキンの相性について知りたい方はこちら

この薬品ってどうやって保管できるの?~薬品に最適なパッキン~

このコラムを読む

「内容物の種類や残量を確認するために蓋を開放し、異物が混入する」

→開け閉めしなくても内部を確認できる方法があります

内容物の種類を確認したい場合…印字やラベリング、容器に着脱式の窓を設置するのがおすすめ

容器自体に印字やラベリングをする方法と、容器に透明な部品(窓)を取り付ける方法があります。

内容物の残量を確認したい場合…アクリル蓋やレベル計がおすすめ


またコストは上がりますが、レベルセンサーを取り付けた実績もございます。「残量が減ったら自動で補充」のように他の工程と連携が可能です。

投入工程の異物混入リスクと対策

「投入時に蓋を開放して、そこから容器外の異物が混入してしまう」

→蓋の開放部を必要最低限にしましょう

投入に必要なスペースだけ開閉できる、「割蓋」「開閉蓋」がおすすめです。

「蝶番は洗浄しづらい・金属接触をなるべく避けたい…」そんな場合には、蝶番を使用しないタイプがおすすめです。


割蓋 採用事例

蝶番を使用しない開閉蓋

蓋のカスタマイズについて知りたい方はこちら

作業コストを削減!目的別にステンレス蓋のカスタマイズ事例を紹介

このコラムを読む

「投入前にビーカーで計量した原料に異物が混入してしまう」

→ビーカー専用の蓋も製作可能です

ガラス製容器に入った原料を使用する場合、ガラスが割れて混入するリスクを避けるために破損の可能性が低い金属や樹脂でできた計量容器に移し替えてから投入することも多いようです。

計量~投入の間が空いてしまうほど空気中の異物等が混入してしまう可能性も高まるので、かぶせるだけの簡易的な蓋でも使用すればリスク低減につながります。

【PDF資料無料プレゼント】「ステンレス容器周辺でできる異物混入対策とは~貯蔵・投入工程~」

下記フォームに必要項目を入力・送信していただくと、このコラムの内容や、ご紹介した製品をまとめたPDF資料をダウンロードできます。
容量やサイズなどのスペックを一覧でご覧いただけます。PDFですので、そのまま社内の回覧にご活用ください。